当店のページをご覧下さりありがとうございます!
粘土やレジンでミニチュアわらび餅を作りました。
こちらはイヤリング版(ピアス、チャーム選択可能)です。
対のモチーフにはわらび餅に合うクリアなガラスを。
控えめなバブルと金がわらび餅イヤリングにとても合います。
涼やかな和の味覚をお楽しみ下さいませ。
〜menu〜
○ミニチュアわらび餅のイヤリング きなこがけ
・わらび餅 粘土製
お椀(クリア)レジン製 直径1cm程度
※お餅はお椀に接着済です。
・対のモチーフ ガラス製(日本の作家様より仕入)
・ディスプレイにも使える 半月盆
ヒノキ材を加工し、アクリル絵の具で着色
・今回のみおまけ
ディスプレイ用菊皿(水玉、クリアの2枚)レジン製
*————————————————————————*
暑い時期になると無償に食べたくなるおやつといえば
何が思い浮かびますか?
やっぱり1番はアイスですかね🍨
私もアイスは大好きなんですが、
1つに絞るならあえて『わらび餅』を挙げます。
*
スーパーで買ったわらび餅を
冷蔵庫でしっかりと冷やしておいて、
ごはんの後やおやつ時に家族と分けて食べるのが
昔から好きでした。
もちもち食感なのに、色は綺麗なクリア色。
たっぷりのきなこをかけた時の色のコントラスト。
素朴で美しい一品につい惹かれてしまいます。
*
ミニチュア製作を初めてからもそれは変わらず。
ある日、作業の休憩中におやつとして
ぷるぷるの透き通ったわらび餅を食べた時に、
『この美味しくてきれいな食べ物を
ミニチュアにして側に置きたい!』
と閃きました。
絶妙な透け感を出すのには透明粘土を使い、
その色をより楽しめるようきなこは中央だけに
ふんだんにトッピングしています。
——————検索ワード——————
ミニチュア/フェイクスイーツ/フェイクフード/和風/お菓子/フィギュア/ガラス/ レトロ/スイーツ/お茶 /ミニチュアアクセサリー /浴衣 / お祭り
【作品について】
○気をつけて丁寧に作っていますが、素材の性質上
どうしても埃や指紋の付着、レジンの気泡が発生する
場合がございます。
○水濡れや落下による破損にご注意下さい。
○小さなお子様やペットの誤飲お気をつけ下さい。
大変恐れ入りますが、誤飲事故に対しての責任は
当店では負いかねます。
○お使いのモニターやスマートフォンの閲覧環境により
若干写真の色味が変わる為、
実際の作品と誤差が生じる場合がございます。
○きなこは固定剤やニスを使って固定していますが、
非常に繊細な造りの為、梱包や輸送時の衝撃により
少しずつ粉が取れる場合がございます。
○犬を飼っています。念のため、動物にアレルギーの
ある方は大変申し訳ありませんが購入をお控え下さい。